|
|
|
 |
|
◆果物と花の季節
7月上旬からタイの北部にあるチェンマイを訪ねてきました。
タイの暑季は日差しが強く、旅行者にはちょっと厳しいのですが、熟した果物と美しい花々の季節でもあるのです。
|
|
|
|
|
|
|
◆チェンマイの市場
市場にはドリアン、マンゴスチン、マンゴー、ライチ、ランブータンなど、日本ではなかなかお目にかかれない果物が並び、安い値段で手にいれることができます。
|
|

|
|
|
|
 |
|
◆白い宝石、龍眼。
その中に、ビー玉サイズで薄茶色をした龍眼(ロンガン)という果物をみつけました。皮をむくと透き通った白い実があらわれ、口に入れるとつるりとした食感と甘い香りが広がります。
もともと龍眼は中国産のものがほとんどだったのですが、今ではチェンマイが
最大の生産地となり、チェンマイ郊外には龍眼の実をつけた畑が広がり、今が収穫の最盛期でもありました。
|
|
|
|
|
|
|
チェンマイの小さな市場で、龍眼のドライフルーツと蜂蜜を売っているお店を見つけました。
ドライフルーツはそのまま食べてもいいのですが、お湯で煮立たせてエキスをしっかり出してから、冷やして飲むそうです。
喉にとてもよく、良質なチェンマイの龍眼を中国の人も買い付けにくるということ。
|
|

|
|
|
|
 |
|
「甘みが足りないときは龍眼の蜂蜜を加えるといいわよ」お店の女性が龍眼ジュースを差し出してくれました。
乾燥することで、こくが増した濃厚な味わいのジュースは、チェンマイの日差しに疲れたからだには最高の宝物です。
|
|
|
|
|
|
|
|
日本もこれから暑い季節がやってきます。これは飲むだけでなくぜひお肌のほうにも活用したい。
また愉しい素材に出会えました。
|
|
ユノカ・サイトへ
|